湯治部(午前9:00~午後5:00)
*当館HP、各予約サイト様(じゃらん、楽天等)、お電話のいずれでもご利用可能です。備考欄等に「県民割」希望の旨をご記入いただき、必ず現地決済を選択してください。また、実店舗のある旅行会社様をご利用の場合は各旅行会社様へお問い合せをお願い致します。
*旅館・湯治部どちらでもご利用可能ですが、適用は最大7泊までとなります。
12/10 営業内容を一部変更・更新致しました
【 旅 館 】
営業中(宿泊組数制限あり)
※3密防止の為、ご予約時にお食事会場の変更をお願いさせて頂く場合がございます
【湯 治 部】
営業中(鈴蘭寮/白樺寮の個室、および若竹寮のみ)
※大部屋は各種感染予防対策を実施したうえでの営業となります
※湯治部では現状お食事の提供を行っておりません(自炊のみとなります)
【 食 堂 】
12月中は原則土日祝日のみ営業 11:00~14:00(ラストオーダー13:30)
※ただし臨時休業の場合あり
【日帰り入浴・休憩】
毎日 9:00~15:00(最終入館14:30)
日帰りでのオンドル個室/畳個室、及び大広間(6組様限定)休憩を再開致しました
※大浴場について、毎日15:00~16:00、日曜・木曜の22:30~0:00を消毒・清掃時間とさせて頂きます。日曜・木曜夜間は神経痛の湯、金曜は露天風呂清掃後のお湯張りに時間を要する為、該当の浴槽については清掃終了後も少しの間ご入浴頂けない場合がございます。
★お電話でのお問合せは当面の間、9:00~18:00 (湯治部は17:00)までとさせて頂きます
【お客様へのお願い】
・緊急事態宣言、自粛・待機要請が出ている地域からのご来館はお控えください。
・マスクを着用のうえご来館ください。
・来館時、食事会場等での手指消毒にご協力ください。
・発熱や咳等の症状がある方の入館はお断りさせて頂きます。
また、来館時に検温のご協力をお願いさせて頂く場合がございます。
※その他、当館のコロナウイルス対策については コチラ をご覧ください
※営業内容や各種対策につきましては、状況により随時変更となる場合がございます
創業より100周年を迎えた当館は「馬で来て足駄で帰る」と言われたほど、抜群の泉質を持つ温泉です。
木箱から首だけ出してあたたまる「箱蒸し風呂」、気泡が肌を美しくする「火山風呂」、全身湿布作用で美肌効果もある「泥風呂」、全身が温まる「神経痛の湯」、自然の蒸気を利用した「温泉蒸気サウナ風呂」、マッサージ効果抜群の「打たせ湯」(滝湯)、「露天風呂」の7つの温泉浴が楽しめる、まさに温泉天国です。
八幡平の山の恵みと季節感を大事に、彩り豊かなお料理です。
料理長自ら厳しい目で食材を厳選。郷土色を出しながら滋味溢れるお料理をお召し上がりください。
「旨い!」と口から思わず出てくるお料理を目指しています。ありきたりな旅館の料理ではなく、標高1000mの山の宿にも関わらず、独創性溢れ、楽しいお料理を提供することを心掛けています。
当温泉は、自然保養温泉として旅館部、及び湯治宿舎よりなっております。特に湯治宿舎の一部は温泉地熱利用によるオンドル宿舎も兼ね備えており、寝ながらに身体の冷を取り去り健康を取り戻す事が出来ます。これは当温泉独特の湯治法として古くより知られ、高い評価を得ております。冬期営業も致しております。冬期間の交通機関につきましては、ご相談に応じております。湯治部までご連絡下さい。
泥湯の成分をそのまま詰めた「泥温泉ぱっく」。お顔や手など、気になる部分に塗り伸ばして10分後に洗い流せばつるつるの美肌に……
販売価格=1個1,100円(税込)
※代引きでの通販も承っております。詳細は直接お問合せくださいませ。
★泥パック&泥石けんセット=1,450円
素肌がしっとりすべすべになる全身用石鹸。もちろんお顔にもお使いいただけます。
1個:500円(税込)
2個:940円(税込)
3個:1,350円(税込)
※代引きでの通販も承っております。詳細は直接お問合せくださいませ。
★泥パック&泥石けんセット=1,450円
熱湯の後生掛温泉でゆでられたゆでたまごです。温泉の硫黄成分が卵のカルシウムと反応して表面が真っ黒になります。
1つ食べれば3年長生きすると例えられています。
2個:150円
5個:350円
数多くご購入いただく方は事前のご予約も承ります。